MENU
カテゴリー

【COLUMN vol.01】ドライフードの意外な落とし穴|酸化と過酸化脂質の話、知ってますか?

\そのフード、もしかして “酸化”していませんか?/

「うちの子、ずっと同じごはんだけど元気だし大丈夫」

そう思って、封を開けてから何日も経ったドライフード
そのまま与えていませんか?


目次

ドライフードに潜む“油の酸化”問題

実は、多くのドライフードには「油のコーティング」がされています。
そしてこの油、空気に触れるとすぐに“酸化”してしまうんです。

酸化した油は「過酸化脂質」に変化!

この過酸化脂質が、わんちゃんの体にとってとても危険。


過酸化脂質が引き起こすトラブル

細胞を壊す

臓器にダメージを与える

活性酸素と結びつき…

結果として⏬

老化促進

免疫力低下

慢性的な不調の原因にも…


たとえるなら「古くなったバター」

新鮮なバターは真っ白。
でも時間が経つと黄色く変色しますよね?
それがまさに“酸化”のサイン。

同じように、マヨネーズの注ぎ口が黄ばんでくるのも、過酸化脂質への変化の証拠です。


実は「お米」も酸化します

最近話題の「古古古米」問題、ご存じですか?
時間が経ったお米の脂質は酸化し、うまみや甘みがどんどん失われます

「このお米、おいしくないな…」
その違和感、酸化が原因かもしれません。


わんちゃんは「まずい」と言えません

こんなこと、当てはまりませんか?

☑️ ドライフードの袋をそのまま開けっ放し
☑️ 大袋を数週間かけて使っている
☑️ 酸化防止剤が入っていない or 少ないものを選んでいる

…だとしたら、毎日、酸化した油を食べさせてしまっているかも。


だからこそ「抗酸化ケア」が必要!

わんちゃんの体の内側から守る力をサポートするのが、
\わんこヴィスタ/

✅ わんこヴィスタの特徴

🌿 天然由来の抗酸化成分をたっぷり配合
🌿 吸収率にこだわった独自設計
🌿 添加物・保存料 不使用で安心
🌿 シニア犬・体調が気になる子にもやさしく対応
🏥 全国の動物病院でも多数採用される信頼品質
🌍 国際製法特許を19件取得(焙煎・発酵・油剤化による高吸収処方)

→ だから、毎日つづけることで内側から整えてくれるサプリメントなんです。

🐾 実際に改善したワンちゃんの声

🐾 ダックスフンド/とまとちゃん(3歳) 〜 飼い主さまの声 〜

「涙がたくさん出て目やにを拭いてもすぐに汚れてしまい、
さらにてんかん持ちで毎日のケアが大変でした。

わんこヴィスタを飲み始めて半年——
● 目やにがほとんど出なくなり
● 発作も月に2〜3回 → ゼロ回 に!

手放せないサプリになりました🐶✨ 」

※手書きアンケート原本より抜粋。飼い主さまの許可をいただいて掲載しています。


🎁 今だけ【6包10円】のお試しキャンペーン中!

「気にはなってたけど、まだ試してなかった」
「うちの子、ちょっと心配かも…」

そんな飼い主さんへ、
まずは“お試し”から始めてみませんか?

🐾 体調の変化を感じたというお声、たくさん届いています!

公式ページはこちら

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次