MENU
カテゴリー

ビション・フリーゼの特徴と飼いやすさ|初心者向き度 ★★★★☆

“白い綿菓子”のようなフワフワ姿と、
ハッピーオーラ全開の笑顔で人を魅了するビション・フリーゼ。
抜け毛が少なくアレルギー家庭でも飼いやすい一方、
毎日の被毛ケアと涙やけコントロールが欠かせません!


目次

◆ 基本データ

  • 原産国:地中海諸国(カナリア諸島→フランス)
  • 体高/体重:23〜30 cm・5〜6 kg※1
  • 寿命:14〜16 年※2

◆ 性格・気質

陽気・社交的・甘えん坊
「知らない人にも尻尾フリフリ」なフレンドリーさで
多頭飼い&キッズファミリーとの相性も◎。
一方寂しがり屋なので、留守番前の知育トイで退屈吠えを防ぎましょう。

🐾 ビション豆知識

  • ビション=“抱き犬”の意:bichon はフランス語で “飾り犬・愛玩犬” を指します。
  • 16 世紀フランス王フランソワ1世の寵愛を受け、宮廷画にも多数登場。
  • カットの歴史:クラシック “パウダーパフクリップ” は18 世紀に流行した貴婦人の粉っぽい髪型を模倣。
  • 2019 年米国統計で小型犬の長寿TOP5入り(平均 14.1 歳)。
  • ショー規定は完全な純白が理想。耳先に淡いアプリコットまで許容。

◆ お世話ポイント

項目目安ひとこと
運動量★★★☆☆散歩30分+室内ボール遊び
ブラッシング★★★★★毎日ピンブラシ+月1トリミング
しつけ易さ★★★☆☆食モチベ◎ ただし甘やかし注意
かかりやすい病気涙やけ・アトピー性皮膚炎・膝蓋骨脱臼後述▼

◆ 特に気を付けたい病気 TOP3

  1. 流涙症(涙やけ)
     白毛ゆえ赤茶に染まりやすい。
     目周りを温タオルで1日2回拭き、低アレルゲンフードを試す
  2. アトピー性皮膚炎
     遺伝的に皮膚バリアが弱め。
     オメガ3補給・薬用シャンプー週1
  3. 膝蓋骨脱臼
     小型犬王道の膝トラブル。
     滑り止めフロア・体重管理

◆ 飼いやすさ総評

初心者向き度 ★★★★☆
抜け毛&体臭は控えめ、性格は満点。
ただし被毛ケアと涙やけを怠ると“白モフ”が台無しに。
毎日のブラッシング+目元ケアを習慣化できれば、
幸せオーラで家族を癒やす最高のコンパニオンになります!


参考文献

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次