-
「愛してる」だけじゃない!犬がじっと見つめてくる深い理由
「うちの子、よくこっちをじーっと見てくるんだけど…」 そんなふうに感じたこと、ありませんか? 犬の「じっと見つめる行動」は、実はさまざまな意味を持っています。ただの愛情表現だと思いきや、時には不安や警戒のサインかもしれません。 1. 愛情・信頼... -
「いい子でいてね」がプレッシャーに…? 犬の“褒め方・叱り方”を見直してみよう
✅ タイミングは「数秒」が勝負! 犬は、行動と結果を結びつけるのがとっても早い反面、忘れるのも早いんです。 たとえば「オスワリができた!」って思ってから、おやつをあげるまでに3秒以上かかると… 🐾「…え?なんでおやつもらえたの?」 ... -
「喜んでると思ってた…?」それ、実はストレスサインかもしれません
犬は言葉を話せない分、体やしぐさで気持ちを伝えようとしています。特に小型犬は環境の変化や音に敏感なことが多く、飼い主が見逃してしまいがちな「小さなSOS」を日常的に出しているかもしれません。 小型犬特有の傾向とは? 現時点では、小型犬と大型犬... -
知らずにやってない? 犬にとって本当はよくない“日常のクセ”5選
愛犬との生活では、気づかないうちに行っている習慣が、実は健康に悪影響を与えていることがあります。ここでは「ついやってしまいがち」な悪習慣を5つピックアップ。それぞれがどのような健康トラブル(肥満・関節痛・皮膚トラブル・ストレスなど)に繋が... -
知っておきたい|犬の換毛期をラクに乗り切るための正しい知識とケア方法
「また毛が抜ける季節?」「ソファが毛だらけでストレス…」「この抜け毛、病気かも?」 そんな不安を感じたあなたへ。 この記事では、初めて換毛期を迎える飼い主さんや、抜け毛に悩む経験者向けに、“換毛期”の正しい知識とケア方法をわかりやすく解説しま... -
「たくさん水を飲む=元気」って思ってない? 夏に潜む“多飲”のサインとは
「暑いから、水をいっぱい飲むのはいいこと。」そう思っていたのに、なんだかやたらと減りが早い。うちの子、こんなに水飲んでたっけ…? 実はその「水の飲みすぎ」夏場によく見られる体調異変の“サイン”かもしれません。今回は、犬の“多飲”の裏に隠れてい... -
暑くないはずなのに、なぜ動かない?床から離れないワンちゃんの“サイン”を見逃さないで
「エアコンもつけてるし、室内は涼しいはずなのに…うちの子、床にぺったり張りついたまま動かないんです」 夏になると、こんな声を耳にすることが増えてきます。人間にとっては快適でも、犬の目線では“まだ暑い”ということも。その何気ない行動の裏に、夏... -
【COLUMN vol.07】犬の熱中症を防ぐには“つけっぱなし”が正解?冷房と電気代の話
~エアコン温度設定から、節電・留守番中の工夫まで~ ✔️ 夏場のエアコン、「ずっとつけっぱなしで大丈夫?」「電気代が心配…」そんな飼い主さんへ。 犬にエアコンは必要? 犬を飼い始めたばかりの最初の夏、私も正直迷いました。「節電にな... -
【COLUMN vol.06】犬との暮らしにかかるリアルな1か月の費用(トイプードル・3歳)
犬と暮らす家計簿公開!トイプードル(3歳)のリアルな1か月の費用 「犬を飼いたいけど、実際の費用ってどれくらいかかるの?」 この記事では東京都内で暮らすトイプードル(3歳・健康)のリアルな飼育費用をざっくり公開します。 🐶 1か月の平均費... -
フィラリア・ノミダニ予防の始めどきと薬の選び方
3〜6月が勝負! “いつから・何を” で後悔しないために まずは危機感をチェック! 暖かくなると一気に増える蚊・ノミ・マダニ。「いつから薬を始める? 何を選べばいい?」──そんな疑問を一気に解決します。 地域別のベスト開始時期 主要薬の長所 & 短...